
東伸熱工株式會社は、熱処理加工を通して地球的視野にたち、自主的、かつ積極的に、地域社會と地球環境の保護活動を全社的に推進する。
《 行動指針 》
東伸熱工株式會社は、事業活動を推進するに當り、その製品?サービスが及ぼす環境への負荷を継続的に低減し、將來にわたって適正な環境を維持できるよう、以下の行動指針の下に環境保護に努める。
- 環境に関する法律、規制および関連する協定を遵守し、汚染の予防と環境保護に努める。
- 気候変動の緩和及び持続可能な資源の利用のため省エネルギー、原材料の効率的使用を推進する。
- 環境パフォーマンスを向上させるために環境目標を設定し、継続的な改善に努める。
- 事業活動が環境に與える影響を認識し、組織で働くすべての人に啓蒙活動を行う。
- お客様、地域社會、その他関係者に対して、環境に対する取り組みを開示し、コミュニケーションに努める。
2016年12月1日
環境管理統括責任者
代表取締役社長
環境管理統括責任者
代表取締役社長

當社の環境マネジメントシステム適用範囲
- 適用するサイト
- 本社?本社工場
- 大阪府八尾市北亀井町1-5-33 *敷地外駐車場及び社員寮を含む
- 東大阪工場
- 大阪府東大阪市水走3-13-21
- 小松工場
- 石川県小松市工業団地1-69
- 三重工場
- 第1~3工場 三重県桑名市多度町御衣野字堺谷3601-6
- 第4工場 三重県桑名市多度町下野代字谷3503-24
- 適用する事業活動
上記事業所にておこなう金屬製品の熱処理加工業務 - 適用する要員
要員の範囲は、上記事業所內にて業務を行っている當社が直接雇用している従業員(正社員、囑託、パート)及び、當社との契約により派遣會社より派遣され上記組織に配置され業務を行っている者
